Home News About Us Member Projects Contact 会員制度:準備中 寄付する
NPO法人 学び足しデザイン工房

Upskilling
for ALL

科学技術の学び足しを推進する

NPO法人学び足しデザイン工房は、科学技術に関する「学び足し」を促進し、より多くの人が新たな学びの機会への参加により、より良く生きていくことができる社会を目指しています。

IR情報を準備中です

財務情報などのIR情報は現在準備中です。公開まで今しばらくお待ちください。

About Us+

01

Action Policy

活動方針
教材

Development of Educational Materials

教材の開発・研究

学術的な視点から、質の高い教材開発に取り組んでいます。

学習環境デザイナー

Cultivating Learning Environment Designers

学習環境デザイナーの育成

学習環境デザイナーは教材を最大限に活用し、効果的な学びの場を実現します。

情報基盤

Building an Information Infrastructure

情報基盤の構築

科学技術に関する学習教材の開発、情報へのアクセスを容易にします。

💪

Why UpSkilling?+

Q

なぜ「学び直し」ではなく「学び足し」なのか?

01

学び足し(Upskilling)とは

「学び足し」は、既存の知識やスキルを基礎として、新たな知識やスキルを追加していく学習のあり方です。これまでの学びを否定せず、むしろそれを活かしながら、科学技術の進歩に対応するための知識を「足していく」という考え方です。

02

リスキリングとの違い

「リスキリング(Reskilling)」は、既存のスキルを捨てて新しいスキルに置き換えることを意味します。一方、「学び足し」は、これまでに培ってきた知識や経験を尊重し、それらを基盤として新たな学びを積み重ねていくアプローチです。誰もが、年齢や背景に関わらず、継続的に学び続けられる社会を目指しています。

03

私たちの想い

科学技術の急速な発展により、多くの人が新しい知識を学ぶ必要に迫られています。しかし、これまでの学びや経験を無駄にするのではなく、それらを活かしながら新たな知識を「足していく」ことで、誰もが自信を持って学び続けられる社会を実現したいと考えています。

Member+

view all
Akira Maeda

Akira Maeda

Public relations & Engineer

Jyoya Nagata

Jyoya Nagata

Instructional Designer

Hiro Kawamura

Hiro Kawamura

Manager

Projects+

view all