Home News About Us Member Projects Contact
お知らせ

NPO法人 学び足しデザイン工房のWebサイトを公開しました

学び足しデザイン工房 Webページ開設のお知らせ

こんにちは!「学び足しデザイン工房」の公式ウェブページがついにオープンしました。

ごあいさつ

このたび、科学技術の教育活動を主軸とした私たちNPO法人学び足しデザイン工房の公式ウェブサイトを開設いたしました。

当法人は、子どもから大人まで、すべての方々が科学技術に親しみ、理解を深め、創造的に活用できる力を育むことを目指しています。急速に変化する社会において、科学技術リテラシーはますます重要性を増しています。私たちはその橋渡し役として、多様な教育プログラムを提供してまいります。

活動内容

学び足しデザイン工房では、以下のような活動を行っています。

活動カテゴリー内容対象
教員向け研修科学技術教育の指導法や教材開発のサポート教育関係者
市民向けサイエンスカフェ科学者や技術者との対話を通じて、最新の研究や技術について学ぶ一般市民
AIリテラシー教育AI技術の基礎知識と適切な活用方法を学ぶ中学生以上

AIリテラシープロジェクト「aiEDU JAPAN」のご紹介

当法人では、AIリテラシー向上のためのプロジェクト「aiEDU JAPAN」を運営しています。このプロジェクトでは、AI技術の基本的な仕組みから倫理的な課題まで、幅広い観点からAIについて学ぶ機会を提供しています。

aiEDU JAPANの特徴

  • 年齢や知識レベルに合わせた多様な学習コンテンツ
  • 専門家による最新のAI動向についての解説
  • 実際にAIツールを体験できるワークショップ
  • 議論を基盤としたワークショップ

急速に普及するAI技術を理解し、適切に活用するためのリテラシーは、これからの社会を生きる上で必須のスキルです。aiEDU JAPANでは、技術的な側面だけでなく、社会的影響や倫理的な視点も含めた総合的なAI教育を目指しています。

詳しくはaiEDU JAPANのウェブサイトをご覧ください。

今後の予定

今後、当サイトでは以下のコンテンツを順次公開していく予定です:

  • 各種ワークショップやイベントの開催情報
  • 科学技術教育に関する研究成果や実践報告
  • 教材・学習リソースのダウンロードコーナー
  • 会員専用のオンライン学習コンテンツ

お問い合わせ

活動内容やイベント参加に関するお問い合わせは、下記フォームよりお願いいたします。 法人会員や寄付に関するご相談も承っております。

お問い合わせフォーム


NPO法人学び足しデザイン工房
〒041-0802 北海道函館市亀田中野町116-2